日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界

しぜんもん

  • FaceBook
  • Twitter
  • RSS

キッズ向け記事

特集

NEWS

おすすめイベント

UPDATE 2016/03/25

特集

自然を活かした防災減災を考える

日本自然保護協会は2016年2月28日、自然のしくみを理解し、防災減災に自然のちからを活かすために、今後必要なことについて考えるシンポジウムを開催しました。会場からの反響の大きかった、河田惠昭さんの講演の抜粋要約をご紹介します。

UPDATE 2016/03/03

おすすめ書籍

意外と知らない  常識の英単語<自然編>

編著:DHC文化事業部 価格:1500円+税(CD付き) 販売:株式会社DHC(TEL:03-3585-1451) http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=895180  ...

UPDATE 2016/02/25

特集

“大空と森の王者”イヌワシって、どんな鳥?

森林の生態ピラミッドの頂点に立ち、森の豊かさを反映する指標種イヌワシ。今、日本のイヌワシは全国でおよそ500羽ほどしかいません。そしてこの25年間に全つがいの3割がなくなるといいう絶滅の危機に瀕しています。 「幻の鳥」とも言われるイヌワシ。...

UPDATE 2016/02/23

TOPICS

活動助成:タカラ・ハーモニストファンド

応募締切:3月末日 主催:宝酒造 問い合わせ先:タカラ・ハーモニストファンド事務局・みずほ信託銀行京都支店営業2課 ☎075-211-6231/http://www.takarashuzo.co.jp/environment/ 募集対象:自...

UPDATE 2016/01/27

観察

今日からはじめる自然観察

「しも」をじっくり見てみよう

霜・霜柱・シモバシラ(植物)…… 「しも」のつく言葉から、冬の自然観察が楽しくなる情報を集めてみました。 霜を観察しやすい地形 霜は、空気中の水蒸気が冷やされて、草などに凍りついてできた氷の結晶です。最低気温が4℃以下になると、霜の降りる可...

UPDATE 2016/01/06

特集

酒と肴と風土(その四)

古来日本人の生活に深くかかわってきた日本酒。そして日本各地に数限りなくある肴。この晩酌の食卓を見つめ直すと、日本の自然が浮かび上がってきます。 酒と肴から見える生態系サービス 深く味を知ることは、その地域の自然の恵みを知ること。それは「生態...

UPDATE 2015/12/24

NEWS

ハナノキの自生地がリニア工事の残土処分予定地に。

岐阜県可児郡御嵩町(かにぐんみたけちょう)は、春に赤い花を咲かせるハナノキの分布の西の端にあたる。私たちは、8年前から御嵩町内のハナノキ分布調査に取り組んできたが、2014年8月、町内最大のハナノキ自生地が、リニア中央新幹線(2027年東京...

UPDATE 2015/12/18

コラム

RED DATE BOOK(絶滅危惧図鑑)  妖怪版

日本には各地にさまざまな妖怪が伝えられてきました。 日本の妖怪を想像するとき、先日亡くなられた漫画家の水木しげるさんの描く妖怪の姿を思い浮かべる人は多いでしょう。 その土地によって異なる日本の自然環境。日本の自然と個性豊かな妖怪は深いつなが...


TOP