日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界

しぜんもん

  • FaceBook
  • Twitter
  • RSS

イベントカレンダー
2025年04月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
  • 観察会の検索結果

UPDATE 2025/02/17

観察会

奥羽自然観察会「春を見つけよう」

開催日時 2025年3月16日(日)9:00~12:00
開催場所 ツキザワの家周辺(岩手県西和賀町)

主催:カタクリの会 問い合わせ:0197-82-3601(瀬川) tsuyosi.segawa1954@gmail.com ※スパムメール対策のため@を全角文字にしています。半角文字に修正して送信してください。 参加費:500円 申し込み方...

UPDATE 2025/02/17

観察会

冬の円山公園観察会~春を待つ植物

開催日時 2025年3月16日(日)10:00~12:00
開催場所 円山公園(北海道札幌市)

主催:北海道自然観察協議会 問い合わせ:011-551-5481(山形) 参加費:200円 備考:地下鉄東西線円山公園駅1階バス待合所集合 NACS-J自然観察指導員がご案内します。 ※イベントが中止または延期される場合があります。イベント...

UPDATE 2025/02/17

観察会

早川ジオプラン 大地の境目をめぐる!

開催日時 2025年3月15日(土)、3月22日(土)
開催場所 南アルプス生態邑(山梨県早川町)

フォッサマグナの西端(東日本と西日本の境界)をたどりながら、南アルプスの成り立ちを解き明かす観察会 主催:南アルプス生態邑 問い合わせ:0556-48-2621 参加費:大人4500円、小学生3000円 対象:小学生以上 定員:先着8名 備...

UPDATE 2025/02/17

観察会

春の自然観察会と自然の恵みを味ワオ!

開催日時 2025年3月15日(土)9:30~14:00
開催場所 しいのもり保全緑地(千葉県袖ケ浦市)

森で春の自然観察会と千葉県産の野菜を使ったランチ会 主催:一般財団法人サニクリーンアカデミー 問い合わせ:サニエルおやこネイチャーツアー係(磯村) 03-3276-7329 emi_isomura@sanileen.co.jp ※スパムメー...

UPDATE 2024/12/20

観察会

和白干潟のクリーン作戦と自然観察

開催日時 2025年2月22日(土)15:00~17:00
開催場所 和白干潟(福岡県福岡市)

主催:和白干潟を守る会 問い合わせ先:090-1346-0460(田辺) 参加費:無料 申込み:事前申込み不要 備考:和白干潟・海の広場集合 持ち物:長靴 NACS-J自然観察指導員がご案内します。 ※イベントが中止または延期される場合があ...

UPDATE 2024/12/20

観察会

和白干潟のクリーン作戦と自然観察

開催日時 2025年1月25日(土)15:00~17:00
開催場所 和白干潟(福岡県福岡市)

主催:和白干潟を守る会 問い合わせ先:090-1346-0460(田辺) 参加費:無料 申し込み方法:事前申込み不要 備考:和白干潟・海の広場集合 持ち物:長靴 NACS-J自然観察指導員がご案内します。 ※イベントが中止または延期される場...

UPDATE 2024/12/20

観察会

五色台自然楽校「真冬の森を歩こう/竹林整備/火起こし機で火をおこし、○...

開催日時 2025年2月2日(日)9:30~15:00
開催場所 休暇村讃岐五色台(香川県坂出市)

主催:かがわ自然観察会、香川県 問い合わせ先:0877-47-0231(休暇村讃岐五色台) 参加費:無料 定員:先着40名 申し込み方法:1月12日(日)15時以降に電話で申し込む 備考:五色台ビジターセンタークラフトハウス集合 持ち物:軍...

UPDATE 2024/12/20

観察会

五色台自然楽校「早春の森歩き/竹林整備/蔓を採って、つる細工を作ろう!...

開催日時 2025年3月2日(日)9:30~15:00
開催場所 休暇村讃岐五色台(香川県坂出市)

主催:かがわ自然観察会、香川県 問い合わせ先:0877-47-0231(休暇村讃岐五色台) 参加費:無料 定員:先着40名 申し込み方法:2月2日(日)15時以降に電話で申し込む。 備考:五色台ビジターセンタークラフトハウス集合 持ち物:軍...


TOP