UPDATE 2023/05/24
その他
プロジェクト未来遺産2023
開催日時 | 2023年5月11日(木)~2023年8月10日(木) |
---|
主催・問い合わせ:公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
電話:03-5424-1121(未来遺産運動事務局)
E-mail:mirai@unesco.or.jp
※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。
募集概要:
日本ユネスコ協会連盟では、日本の豊かな文化や自然を100年後の子どもたちに伝えていくことを目的に、2009年から未来遺産運動を行っています。未来遺産運動では、身近な文化や自然の価値を大切に守り伝える市民の活動である「プロジェクト未来遺産」の募集を再開します。
専門家による審査を経て、「プロジェクト未来遺産」として登録された活動には、登録証と活動応援金20万円が授与されます。地域の“たからもの”を100年後の子どもたちに伝えたい、そんな想いのもと、文化や自然の保護・継承に力を注がれている皆さまからのご応募をお待ちしています。
募集対象(いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト):
①市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト。
②市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト。
③市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト。
※なお、自然災害や感染症等の影響を受け一時的に活動ができていない場合でも、今後活動を継続する計画があれば応募は可能です。
応募締切:2023年8月10日(木)〔必着〕
後援:文化庁、環境省、日本ユネスコ国内委員会、読売新聞社
*応募方法の詳細は、下記リンク先の募集要項を参照。