日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界

しぜんもん

  • FaceBook
  • Twitter
  • RSS

UPDATE 2022/01/14

セミナー

山の自然学講座2022

開催日時 2022年1月29日~6月14日(全11回)
開催場所 室内講座:エコギャラリー新宿(東京)ほか、一部オンライン開催あり
現地講座:東村山(東京)ほか **備考参照**

新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。
イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。

6回の室内講座(座学)と5回の現地講座(屋外)で山と自然の成り立ちについて学ぶ講座。講座では毎回異なる分野で活躍する方々を講師に招き、自然の成り立ちや様々な表情をじっくりと学びます。好きな講座を選んで受講可。詳細はホームページ(下記リンク先)を参照ください。

主催:特定非営利活動法人 山の自然学クラブ
問い合わせ:03-3341-3953
shizengaku@shizen.or.jp
※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。

参加費:1講座につき3,500円/(山の自然学クラブ会員は3,000円)
※全11回をお申し込みの場合3.5万円(山の自然学クラブ会員は2.5万円)
※現地講座ではこの他に交通費・入園料等の実費が必要です

定員:各回30名程度

申し込み方法:ホームページ(下記リンク)から申し込む。または申込書をメールまたはFAX等で申し込む。
※通し受講の申し込みは1月27日まで、各回受講の場合は各日程1週間前くらいまで

備考:
<室内講座 全6回>
室内第1回講座:1月29日(土)14:00~17:00
小泉武栄先生「自然観察の視点」「日本と世界の山と氷河時代」
★会場:エコギャラリー新宿
*後日公開する動画視聴による受講も可

室内第2回講座:2月19日(土)14:00~17:00
柿崎喜宏先生「日本の成り立ちと山の地質」
★オンライン開催(zoom)

室内第3回講座:3月5日(土)14:00~17:00
増澤 直先生「日本の植生」
★会場:エコギャラリー新宿

室内第4回講座:3月22日(火)18:30~20:50
多田多恵子先生「植物たちの生存戦略-花・実・葉っぱの戦略-」
★オンライン開催(zoom)

室内第5回講座:4月23日(土)14:00~17:00
佐藤篤司先生「水の相変化と気象現象」
★会場:エコギャラリー新宿(注:変更の可能性があります)

室内第6回講座:6月14日(火)18:30~20:50
下野綾子先生「高山植物の多様性と近年の植生変化」
★オンライン開催(zoom)

<現地講座(日帰り)全5回>
*開催地付近で現地集合/現地解散。各回10時~15時くらい。

現地講座(1):3月19日(土)
小泉武栄先生
★東村山:狭山丘陵のふもとで発展した東村山の地形地史

現地講座(2):4月9日(土)
石井誠治先生
★浜離宮恩賜公園:五感で学ぼう!自然学 -樹木の生き方暮らし方

現地講座(3):5月14日(土)
池田明彦先生
★深大寺周辺:国分寺崖線の緑と湧水・周辺環境を作る自然

現地講座(4):5月28日(土)
増澤 直先生
★三頭山・檜原都民の森:三頭山の地形と植生の観察/ブナ林の現状

現地講座(5):6月4日(土)
小泉武栄先生
★鳩ノ巣渓谷:地質と地形、植生の関係を現地で観察しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


TOP