イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2021年11月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界
イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2021年11月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/24(日)9:00~12:00 |
---|
開催場所 | 長橋なえぼ公園(北海道小樽市) |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 主催:北海道自然観察協議会 問い合わせ:090-9518-4883(日下部) 参加費:...
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/24(日)8:45〜14:30 |
---|
開催場所 | 瞰望岩(北海道遠軽町) |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 主催:北海道自然観察協議会 問い合わせ:kinetics58@gmail.com(相原...
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/24(日)9:30~15:00 |
---|
開催場所 | 玉原高原(群馬県沼田市) |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 主催:ぐんま自然観察指導員会 問い合わせ:hamada817pororin@kzh.b...
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/31(日)10:00〜12:00 |
---|
開催場所 | 円山公園(北海道札幌市 ) |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 主催:北海道自然観察協議会 問い合わせ:011-551-5481(山形) 参加費:20...
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/23(土)10:00~12:00 |
---|
開催場所 | 屯田防風保安林(北海道札幌市) |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 主催:北海道自然観察協議会 問い合わせ:011-762-7798(澤田) 参加費:20...
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/24(日)13:00~17:00 |
---|
開催場所 | 仙台国際センター(宮城県仙台市)*オンライン配信あり |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 深刻な問題を抱える海洋温暖化や酸性化および海洋プラスチックごみ問題の現状と地球の将来に...
UPDATE 2021/09/06
開催日時 | 2021年9月1日(水)~10月15日(金) |
---|
開催場所 | 阪急阪神沿線 |
---|
■主催:阪急阪神ホールディングス グループ ■募集分野: 「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の重点領域 のいずれか一つ以上の分野に取り組み、「SDGs」の「4.質の高い教育をみんなに」もしくは「11.住み続けられるまちづくりを」の達...
UPDATE 2021/09/03
開催日時 | 2021年4月28日~9月30日 |
---|
開催場所 | オンライン |
---|
【主催】環境省自然環境局 生物多様性センター 環境省生物多様性センターでは、全国の生物情報を共有化して提供することを目的としたインターネット上のシステム「いきものログ」を運営しています。 「いきものログ」では、より多くの観察情報をウェブサイ...