日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界

しぜんもん

しぜんもんは新サイト公開(今秋公開予定)と同時に閉鎖します。


イベントカレンダー
2017年05月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

UPDATE 2025/02/17

観察会

ネイチュア・フィーリング観察会(東京)

開催日時 2025年4月20日(日)10:00~12:00
開催場所 新宿御苑(東京都新宿区)

主催:ネイチュア・フィーリングをすすめる会 問い合わせ:nfsusumeru1993@docomo.ne.jp(瀬川) ※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。 TEL:090-2446-1848 ...

UPDATE 2025/02/17

観察会

自然まるごと観察会(2025年第1回)

開催日時 2025年4月20日(日)9:30~12:30
開催場所 我孫子市谷津ミュージアム(千葉県我孫子市岡発戸・都部谷津)

主催:NPO法人自然観察大学 問い合わせ:090-5758-9059(大野) jimu@sizenkansatu.jp ※スパムメール対策のため@を全角文字にしています。半角文字に修正して送信してください。 参加費:1500円 定員:先着3...

UPDATE 2025/02/17

観察会

ネイチュア・フィーリング自然観察会「春を見つけよう」

開催日時 2025年3月23日(日)10:00~12:00
開催場所 庄内緑地(愛知県名古屋市)

新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 主催:庄内緑地ネイチュア・フィーリング自然観察会 問い合わせ:hfnww127@ybb...

UPDATE 2025/02/17

観察会

奥羽自然観察会「カタクリの里歩き」

開催日時 2025年4月27日(日)9:00~12:00
開催場所 ツキザワの家周辺(岩手県西和賀町)

主催:カタクリの会 問い合わせ:0197-82-3601(瀬川) tsuyosi.segawa1954@gmail.com ※スパムメール対策のため@を全角文字にしています。半角文字に修正して送信してください。 参加費:500円 申し込み方...

UPDATE 2025/02/17

観察会

自然観察会「口太山・早春の観察会」

開催日時 2025年4月27日(日)8:00~15:30
開催場所 口太山(福島県川俣町)

主催:高山の原生林を守る会 問い合わせ:024-593-0188(佐藤) florpomofores2105-1804@coral.plala.or.jp ※スパムメール対策のため@を全角文字にしています。半角文字に修正して送信してください...

UPDATE 2025/02/17

企画展

春の展示「房総のミニチュア『生態園』~日本初エコロジー・パークの35年...

開催日時 2025年2月22日(土)~6月8日(日)
開催場所 千葉県立中央博物館(千葉県千葉市)

主催:千葉県立中央博物館 問い合わせ:043-265-3111 入場料:一般300円、高校生・大学生150円 備考:期間中3/9(日)シンポジウム「生態園からはじめる房総の自然観察」ほか各種観察会などのイベントあり ※内容詳細は下記リンク参...

UPDATE 2025/02/17

企画展

企画展「雑草とよばないで」

開催日時 2025年3月18日(火)~6月15日(日)
開催場所 岐阜県博物館 企画展示室(岐阜県関市)

雑草とよばれる植物を通して、植物の生き方や、生きもの同士のつながり、人間生活との関わりを紹介する企画展。 主催:岐阜県博物館 問い合わせ:0575-28-3111 入館料:一般340円、大学生110円、高校生以下無料

UPDATE 2025/02/17

セミナー

山の自然学講座2025(室内講座はオンライン有り)

開催日時 2025年3月1日(開講)~6月15日 全10回(室内講座6回+現地講座4回:各回参加も可能)
開催場所 新宿NPO協働推進センター(など都内会場)、室戸世界ジオパークセンター(第4回講座)ほか

主催:NPO法人山の自然学クラブ 問い合わせ:03-3341-3953(中村) shizengaku@shizen.or.jp ※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。 参加費:各講座3500円 ※...


TOP