イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2022年06月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界
イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2022年06月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
UPDATE 2022/06/06
開催日時 | 2022年6月23日(木)13:00~16:00 |
---|
開催場所 | オンライン開催 |
---|
国立環境研究所が進める様々な環境研究にかかる国際的な研究活動について、5つの講演及びポスター発表をオンラインにて開催するシンポジウム。 主催:国立環境研究所 問い合わせ:029-850-2309(企画部 広報室) 参加費:無料 申し込み方法...
UPDATE 2022/02/21
開催日時 | 2022年3月13日(日)15:00~17:50 |
---|
開催場所 | 3×3 Lab Future(東京千代田区)※YouTubeライブ配信あり |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 受賞者の皆さんによる活動発表と、選考委員・中静透氏による特別講演「お酒と生物多様性」を...
UPDATE 2022/02/21
開催日時 | 2022年3月16日(水)18:00~19:30 |
---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 |
---|
建築家の隈研吾さんを講師としてお迎えし、「森に帰るーコロナ後の都市と村」をテーマにお話いただきます。 主催:三菱商事・東京海上日動 講師:建築家 隈研吾(くま・けんご)さん 参加費:無料 定員:200名(先着順) ※詳細・お申込みは下記リン...
UPDATE 2021/12/17
開催日時 | 1日目:2021年12月23日(木)13時30分~15時30分 2日目:2021年12月24日(金)13時30分~15時30分 |
---|
開催場所 | ZOOMによるオンライン開催 |
---|
ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)は自然保護と持続可能な利用の両立を目指す、地域主体の自然保護区です。現在、日本にはユネスコエコパークが10地域あります。 ユネスコエコパークは、1971年にユネスコ(国連教育科学文化機関)の、人と自然の良...
UPDATE 2021/12/15
開催日時 | 2022年1月29日(土)13:30~16:30(予定) |
---|
日本クマネットワーク(JBN)が、2021年度アーバンベアプロジェクトシンポジウムを開催。自然・環境・動物などに関する普及啓発活動についてさまざまな事例を紹介します。NACS-Jスタッフの浅岡永理も講演! 詳細はJBNのウェブサイトをご覧く...
UPDATE 2021/11/10
開催日時 | 2021年11月19日(金)14~16時 |
---|
開催場所 | オンライン(ZOOMウェビナー) |
---|
第2回 コトクリエ 共創フォーラム「生物多様性と生態系によるまちづくり」 奈良公園には約1200頭の鹿が生息しています。 では、鹿の糞は誰が掃除しているのでしょうか? 実はお掃除の業者さんではなく、糞を食べるコガネムシの仲間が掃除をしていま...
UPDATE 2021/11/04
開催日時 | 2021年12月12日(日)13:00~15:30 |
---|
開催場所 | オンライン開催 |
---|
四国のツキノワグマはなぜ減ってしまったのだろう?ツキノワグマを守ることで地域によいことがあるのだろうか? 本シンポジウムでは、映像作家の宍戸大裕氏による短編ドキュメンタリーの上映を中心として、絶滅が危惧される四国のツキノワグマの保全と地域と...
UPDATE 2021/09/08
開催日時 | 2021年10/24(日)13:00~17:00 |
---|
開催場所 | 仙台国際センター(宮城県仙台市)*オンライン配信あり |
---|
新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 深刻な問題を抱える海洋温暖化や酸性化および海洋プラスチックごみ問題の現状と地球の将来に...