UPDATE 2025/04/23
観察会
安曇野オオルリシジミ観察会
開催日時 | 2025年5月17日(土)10:30~12:00 |
---|
開催場所 | 国営アルプスあずみの公園 堀金・穂高地区(長野県安曇野市) |
---|
2022年春に長野県安曇野市の天然記念物となった絶滅危惧種のオオルリシジミ。安曇野では5月上旬から6月上旬にかけて飛翔する美しい姿を観察できます。日本自然保護協会では、国営アルプスあづみの公園はじめ、地域の皆様と連携してオオルリシジミの保全と分布の回復に取り組んでいます。春の安曇野でオオルリシジミの観察をしてみませんか。ご家族での参加も大歓迎です!
主催:公益財団法人日本自然保護協会
問い合わせ:生物多様性保全部 萩原
hagiwara@nacsj.or.jp
※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。
参加費:無料
定員:20名 ※申込み先着順
申し込み方法:上記メールアドレスより申し込む
備考(持ち物など):筆記用具、飲み物、雨具(小雨決行)
国営アルプスあずみの公園 田園文化ゾーン ガイドセンター前集合
安曇野市堀金烏川33-4
<当日スケジュール>
10:30 挨拶、オオルリシジミ解説
11:00 観察や調査など(雨天:屋内プログラム)
11:45 まとめ
12:00 閉会
※イベントが中止または延期される場合があります。イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。