イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2021年01月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界
イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2021年01月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
UPDATE 2018/06/15
開催日時 | 7月22日(日)午前9時~午後3時 |
---|
開催場所 | 群馬県沼田市『玉原高原』 |
---|
< 実施要項 > 1)主催: 利根沼田自然を愛する会 2)後援: 沼田市教育委員会、日本自然保護協会 3)日時: 平成30年7月22日(日)午前9時~午後3時 4)場所: 『玉原高原』(銅金沢~キャンプ場コース) 雨天開催(荒天の場合は中止...
UPDATE 2018/05/08
開催日時 | 6/30(土)8時30分~15時 |
---|
開催場所 | ふなばし三番瀬海浜公園(千葉県船橋市) |
---|
干潟で遊び、干潟の宝物(生きものなど)を探そう 主催:三番瀬Do会議 問い合わせ:杉村 do_3banze@me.com ※スパムメール対策のため@を全角文字にしています。半角文字に修正して送信してください。 参加費:100円 先着30名(...
UPDATE 2017/06/22
開催日時 | 7/8(土)~9/18(月祝) |
---|
開催場所 | ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市) |
---|
主催:ミュージアムパーク茨城県自然博物館 問い合わせ:0297-38-2000 入館料:大人740円、高校・大学生450円、小・中学生140円
UPDATE 2017/06/22
開催日時 | 7/16(日)、8/27(日)10~12時 |
---|
開催場所 | 八戸公園みどりの相談所研修室(八戸市) |
---|
主催:八戸公園指定管理者三八五流通(株) 問い合わせ:八戸公園みどりの相談所・小笠原 0178-96-2932 参加費:無料 定員:親子25組 電話で申し込む、当日申し込み可 講師:田中昇(トンボの美の創作)
UPDATE 2017/04/14
開催日時 | 4月29日(土)10~12時(雨天中止) |
---|
開催場所 | 【東京】新宿御苑「母と子の森」前 |
---|
※観察会リーダー及び勉強会はコチラをご覧ください。 春まっさかりの新宿御苑にて毎年大好評の「ネイチュア・フィーリング自然観察会」を開催します。ネイチュア・フィーリングは、からだの不自由な方もお年寄りから子どもまで、どなたでも参...
UPDATE 2017/02/24
開催日時 | 3/29(水)~31(金) |
---|
開催場所 | 【山梨】南アルプス生態邑(早川町) |
---|
主催:校舎の宿・光源の里温泉「ヘルシー美里」 問い合わせ:info@hayakawa-eco.com ※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。/http://www.hayakawa-eco.com...
UPDATE 2016/01/06
開催日時 | 2/13(土)11~12時 |
---|
開催場所 | 【東京】国立科学博物館附属自然教育園(港区) |
---|
主催:国立科学博物館附属自然教育園 問い合わせ:☎03-3441-7176/http://www.ins.kahaku.go.jp/ 定員:定員30名(5歳以上) 申し込み:事前に申し込む
UPDATE 2016/01/06
開催日時 | 2/21(日)10~14時 |
---|
開催場所 | 【鳥取】水鳥公園ネイチャーセンター(米子市) |
---|
主催:米子水鳥公園ネイチャーセンター 問い合わせ:☎0859-24-6139/http://www.yonago-mizutori.com/ 参加費:500円(入館料含む。親子一律) 定員:小学生以上の親子8組(大人一人の参加も可) そのほ...