イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2025年07月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界
しぜんもんは7月末に閉鎖します。新サイトが今秋公開予定です。
イベントカレンダー
|
||||||
![]() |
2025年07月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
UPDATE 2025/06/20
開催日時 | 2025年9月20日(土)~21日(日) |
---|
開催場所 | 樺野沢集落(新潟県南魚沼市) |
---|
無農薬田んぼで、手刈りによる稲刈りとハザ掛け、自然観察や地元の農家との対話、食や歴史に関する講和などを実施 主催:エコプラス 問い合わせ:tappo@ecoplus.jp ※スパムメール対策のため@を全角文字にしています。半角文字に修正して...
UPDATE 2025/06/20
開催日時 | 2025年11月1日(土)〜2日(日)9:30~16:00(2日間コース) |
---|
開催場所 | 横浜自然観察の森(神奈川県横浜市) |
---|
自然案内を目指す方にも、ご自身の勉強に活かしたい方にもおすすめ 主催:横浜自然観察の森友の会(森の案内人・ハンミョウの会) 問い合わせ:045-894-7474(横浜自然観察の森 自然観察センター) entry@ynstomo.org ※ス...
UPDATE 2025/06/20
開催日時 | ①2025年8月2日(土)10:00~12:00、 ②8月3日(日)10:00~12:00 |
---|
開催場所 | 牡鹿半島ビジターセンター(宮城県石巻市) |
---|
動物の骨や動画を観察して、どのように生きているか考える 主催:牡鹿半島ビジターセンター運営協議会 問い合わせ:0225-24-6912 参加費:100円 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:各日先着15名 申し込み方法:ウェブサイ...
UPDATE 2025/04/23
開催日時 | 2025年6月8日(日)13:30~15:00 |
---|
開催場所 | 岐阜県博物館 マイ・ミュージアム棟けんぱくホール(岐阜県岐阜市) |
---|
地質学上重要なトピックが、現在の植生にどのような影響を与えているか、クイズなどを交えて楽しくお話しする。 主催:岐阜県博物館 問い合わせ:0575-28-3111 参加費:無料 定員:先着120名 申し込み方法:電話かウェブフォームから...
UPDATE 2025/04/18
開催日時 | 2025年5月18日(日)13:00~17:00 |
---|
開催場所 | 和白干潟(福岡県福岡市) |
---|
主催:和白干潟を守る会 問い合わせ:090 8412 2663(山之内) 参加費:300円 定員:20名 申し込み方法:電話で申し込む 備考(持ち物など):飲み物、長靴、筆記用具、双眼鏡・ルーペ・図鑑など観察用具 講師:講師:宗像 優氏...
UPDATE 2025/02/17
開催日時 | 2025年5月25日(日)、6月8日(日)、7月27日(日)<全3回> |
---|
開催場所 | 山梨市民会館・乙女高原(山梨県山梨市) |
---|
人々が乙女高原の自然に親しみ、学ぶきっかけを与え、手助けすることを通して乙女高原ファンの底辺を広げる案内人の養成講座。 主催:乙女高原ファンクラブ 問い合わせ:otomefc@fruits.jp(事務局) ※スパムメール対策のため@を全角文...
UPDATE 2025/02/17
開催日時 | 2025年3月1日(開講)~6月15日 全10回(室内講座6回+現地講座4回:各回参加も可能) |
---|
開催場所 | 新宿NPO協働推進センター(など都内会場)、室戸世界ジオパークセンター(第4回講座)ほか |
---|
主催:NPO法人山の自然学クラブ 問い合わせ:03-3341-3953(中村) shizengaku@shizen.or.jp ※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。 参加費:各講座3500円 ※...
UPDATE 2025/01/15
開催日時 | 2025年1月25日(土)13:30~16:00(受付開始13:00) |
---|
開催場所 | 新宿NSビル30階ホールB(東京都新宿区) |
---|
「ニッセイ緑の財団」が開催する無料の一般向け講座。樹木図鑑作家が、日本の森や樹木の現状、生態系や自然観に対する考えをスライドを使ってわかりやすく解説します。 主催・問い合わせ先:公益財団法人 ニッセイ緑の財団 参加費:無料 定員:150名(...