日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界

しぜんもん

  • FaceBook
  • Twitter
  • RSS

イベントカレンダー
2028年11月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

UPDATE 2025/04/18

観察会

「春の円山公園」観察会 春に咲く植物

開催日時 2025年5月4日(火・祝)10:00~12:00
開催場所 円山公園(北海道札幌市)

  主催:北海道自然観察協議会 参加費:200円 備考:地下鉄東西線円山公園駅 1階バス待合所集合 NACS-J自然観察指導員がご案内します。 ※イベントが中止または延期される場合があります。イベントが開催されるかなどについては主催者に直接...

UPDATE 2025/04/18

観察会

「嵐山」観察会 春の嵐山を見よう

開催日時 2025年5月4日(日)9:00~(8:30から受付)
開催場所 嵐山(北海道旭川市)

  主催:北海道自然観察協議会 問い合わせ:080-6105-3482(原部) 参加費:300円 備考:嵐山公園センターに9:00までに集合  NACS-J自然観察指導員がご案内します。 ※イベントが中止または延期される場合があります。イベ...

UPDATE 2025/03/05

シンポジウム

市民とNPOの交流サロン(登壇団体:早稲田大学学生環境NPO 環境ロド...

開催日時 2025年3月13日(木)18:45~20:45
開催場所 オンライン開催(ZOOM)

環境問題に取り組む学生団体の紹介と、団体と参加者とのディスカッション。 主催:新宿NPO協働推進センター 問い合わせ:03-5386-1315 参加費:無料 対象:登壇団体や活動内容に興味関心のある方、社会貢献活動に興味のある方、これから始...

UPDATE 2025/03/31

その他

映画『温帯の君へ』

開催日時 2025年5月31日(土)〜6月5日(木)・6月20日(金)
開催場所 テアトル新宿(6日間)・テアトル梅田(1日)にて限定レイトショー

《恋人が、環境活動家になった。》気候変動を通じて若者の本音を描き出す劇場公開作品。 監督:宮坂一輝 2024年/日本/75分 公式サイト(上映情報) https://www.temperate-movie.com 《あらすじ》 大樹と翠は同...

UPDATE 2025/03/03

観察会

磯観察

開催日時 2025年5月18日(日)11:00~13:30
開催場所 清崎エリアの磯(宮城県石巻市)

潮溜まりの生き物たちを観察する。 主催:牡鹿半島ビジターセンター運営協議会 問い合わせ:0225-24-6912 参加費:400円 対象:小学1年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:15名 申し込み方法:下記リンク先の申込フォームから申し込...

UPDATE 2025/03/03

観察会

ワークショップ いぶきかんじるネイチャークラフト

開催日時 2025年5月3日~6日・10日~12日 10:00〜15:00
開催場所 牡鹿半島ビジターセンター(宮城県石巻市)

牡鹿半島で採集可能な様々な材料を利用したモノづくりワークショップ。 主催:牡鹿半島ビジターセンター運営協議会 問い合わせ:0225-24-6912 参加費: お試しコース500円(税込)※材料2個 スタンダードコース1,000円(税込)※材...

UPDATE 2025/03/03

観察会

磯観察

開催日時 2025年4月13日(日)9:00~11:30
開催場所 清崎エリアの磯(宮城県石巻市)

潮溜まりの生き物たちを観察する。 主催:牡鹿半島ビジターセンター運営協議会 問い合わせ:0225-24-6912 参加費:400円 対象:小学1年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:15名 申し込み方法:下記リンク先の申込フォームから申し込...

UPDATE 2025/02/17

観察会

GW自然観察会「春のメダカ池を観察」

開催日時 2025年5月5日(月祝)10:30~11:30
開催場所 水鳥公園(鳥取県米子市)

主催:米子水鳥公園ネイチャーセンター 問い合わせ:0859-24-6139 参加費:無料(別途入館料) 対象:小学生以上がおすすめ 定員:先着16名 申し込み方法:4/14以降に電話で申し込む 備考(持ち物など):水鳥公園ネイチャーセンター...


TOP