日本自然保護協会(NACS-J)が提供する、暮らしをワンランクアップさせる生物多様性の世界

しぜんもん

  • FaceBook
  • Twitter
  • RSS

イベントカレンダー
2025年05月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 日本自然保護協会主催 日本自然保護協会後援の検索結果

UPDATE 2025/04/23

  • 日本自然保護協会主催

観察会

安曇野オオルリシジミ観察会

開催日時 2025年5月17日(土)10:30~12:00
開催場所 国営アルプスあずみの公園 堀金・穂高地区(長野県安曇野市)

2022年春に長野県安曇野市の天然記念物となった絶滅危惧種のオオルリシジミ。安曇野では5月上旬から6月上旬にかけて飛翔する美しい姿を観察できます。日本自然保護協会では、国営アルプスあづみの公園はじめ、地域の皆様と連携してオオルリシジミの保全...

UPDATE 2024/12/20

  • 日本自然保護協会主催

セミナー

誰でもかんたんにはじめられる 「エンディングノートの書き方」無料オンラ...

開催日時 2025年3月6日(木)14:00~15:30
開催場所 オンライン(Zoomウェビナーによる開催)

エンディングノートとは、親しい人の連絡先、財産のこと、医療のこと、その後の暮らしへの希望などをまとめたもの。その後の人生をよりよく過ごすための「保険」のようなものとして、ご自身の不安をなくし、あなたの想いや希望を安心して確かに伝えるために、...

UPDATE 2024/12/20

  • 日本自然保護協会主催

シンポジウム

モニタリングサイト1000里地調査 シンポジウム 身近な里山で何が起き...

開催日時 2025年1月25日(土)13:30~16:00
開催場所 オンライン(オンライン会議システム「Zoom」による開催)

これまでの調査で分かった里地里山の変化や、里地調査の結果を活かした各地での保全の取り組みを紹介。里地里山生態系の保全のために何が必要かを考えます。 対象:モニ1000里地調査員のほか、どなたでも 参加費:無料   定員:280名(先着順) ...

UPDATE 2024/02/16

  • 日本自然保護協会後援

セミナー

令和5年度自然環境を考える講演会「アライグマ対策は可能か-日本の生物多...

開催日時 2024年3月16日(土)10:00~12:00(開場9:30)
開催場所 サプリ村野 南館2階環境保全研修室(大阪府枚方市)

新型コロナウイルス感染症対策のためイベントが中止または延期される場合があります。 イベントが開催されるかなどについては主催者に直接お問い合わせください。 近年、市内でも問題となっている野生のアライグマ被害について、その現状や市民の皆さんが取...


TOP